作業服7

作業服は一年中必要なものではありますが、気温に合わせて快適に着用できるものを選んでいくことも大切です。特に気温が低くなる秋冬は着るものでしっかり調整しておかないと体調不良などにもつながります。

作業をするという事から、動きやすさという事も重要なポイントになりますから、しっかり考えて選んでいくようにしたいものです。

⇒アイトスの作業服でおすすめのブランド

秋冬だからこそ防寒を重視

作業服8

秋冬は特に寒さを感じる季節となります。冬はもちろんですが、秋でも天候や場所によってはかなりの寒さになることが多いものです。特に外での作業を行う場合には寒さを感じることが多くなるでしょう。その時に春夏と同じ作業服で活動するという事は難しいものです。

無理をして寒さに耐えていて体調を崩すこともありますし、体がうまく動かずに仕事に支障が出てしまうという事もあります。そのため、秋冬になったら作業服も見直しをしていく必要があるのです。参考リンク...かっこいい服

特に秋冬では防寒機能が高いアイテムを中心に選んでいくのがおすすめです。適切な作業着を身に着けることによって、体調管理や作業効率アップにつなげることが出来ます。単なる衣服だと軽視するのではなく、作業を進めていくための大きなポイントとしてとらえていきましょう。

作業着と言っても種類はたくさんあります。特に秋冬は複数のアイテムを重ね着することも多いものです。春夏よりは秋冬のほうが作業着について検討するポイントは多くなってきます。寒い時期だからこそ、防寒機能を備えた作業服を取り入れていきましょう。

秋には風を防ぐ薄手の上着が便利

秋の間はそれほど寒さが厳しくないという日も多いでしょう。しかし、急に寒くなることもあります。日中は暖かく感じていても、夜になると冷え込むことがありますし、風の強い日には寒さを感じてしまう事も多いものです。

そのようなときには始めから暖かい服を着ていくことが出来ないという事もあるでしょう。春夏に着用していたものをそのまま利用することも多いはずです。そのため、外での作業が多い場合などは羽織ることが出来る上着を別に持っていると助かります。

必要に応じて温度調節ができるような状態にしておくことが作業のしやすさのポイントとなります。秋であればそれほど寒さが厳しくないため、薄手で風を通さないタイプのものが便利です。薄手であれば持ち運びなどもしやすくなりますし、作業の支障にもなりにくいので使いやすいといえます。

移動が多いという方はコンパクトに畳めるものなども販売されているため、そういった物を中心に選んでいくとよいでしょう。水分をはじく加工がされているものなら、雨具の代わりとしても利用することが出来ます。色やデザインも様々な物が出ていますから、女性の方などもファッション感覚で選んで利用することが出来ます。

冬は厚手でしっかり防寒できるものを

冬の作業服選びとしては、防寒力のとにかく高いものということが必須となってきます。厚みがある物などは防寒力が高いですが、生地自体の厚みや固さなどで動きにくくなってしまう事もあるので注意しましょう。体を動かす時の間隔が違ってきてしまうという事もあるので、購入するときに試着して動きを確認しておくと安心です。

また、生地自体が厚みのあるタイプのものはそれだけ重さも出てしまいがちになります。そうなると長時間の作業に支障が生じることもあるので注意しましょう。素材の工夫で薄手でも暖かく感じるものもありますし、綿などが入っていて厚みはあって暖かくても軽く仕上げてある物もあります。

どのタイプが向いているかという事は作業スタイルや体形などによっても異なりますので、他の人に合っているものが自分に合うとは限りません。自分で作業服を選ぶという場合にはいつもの自分の仕事などを考えながら動きに支障がなく、防寒できるアイテムを選んでいくようにしましょう。

中に着るもので防寒するという手も

作業着として着る物は決まっているという方も多いのではないでしょうか。会社から支給されるものは決まっていてそれ以外は着ることが出来ないという場合には温度に合わせて変えたくてもそうはいかなくなってしまいます。

秋冬用の作業着が支給されるというわけでなければ、別の方法での防寒を考えていかなくてはなりません。そこでまず検討したいのが暖かさを感じる加工がされている下着などを取り入れることです。非常に薄くても暖かさを感じることが出来る商品が多く登場しています。

こうした物であれば作業の支障になることはありませんし、作業着の下に着ていても良いので取り入れやすいものです。作業着としてはもちろんですが、秋冬の普段着としても利用することが出来ます。Tシャツのような形の物であれば上半身の保温に役立ってくれます。

下半身が寒いという場合にはタイツの形のものを取り入れてみましょう。このように下着などを変えてみることで、外側から見える作業着としては変わっていなくても、温かさが大きく変わるものです。

小物で暖かさをプラス

作業服を選ぶときにもう一つ考えておきたいのが小物の使い方です。作業服の形ではカバーできない部分というものはどうしても生じてきます。そのような部分を小物でフォローすることで暖かさを感じることが出来ることもあるためです。

特に首元は風が通ると寒さを感じやすくなります。耳なども常に露出しているので冷えを感じやすいポイントです。こうした部分をカバーするために、ネックウォーマーや耳当てなどを取り入れてみましょう。特別な作業着に替えなくても、こうした耳や首などのポイントを温めるだけでも体全体が暖かくなるという事はあります。

作業の邪魔にならずに身につけやすいものを探しましょう。不要なときには外しておけばよいので、気温が変動しやすい時期の調整にも利用することが出来ます。また手袋や靴下なども冬用のものに替えてみると温かさがアップすることがあります。

手袋の場合は作業に支障がないかどうか、靴下の場合は厚みが出ると靴のサイズが変わることもあるので問題ないかどうかチェックしておきましょう。デスクワークなど室内で座って作業する場合で足元が冷えるときにはひざ掛けなどを使うのもおすすめです。

一枚かけておくだけでも暖かさが変わってきますので、冷えを感じている方はぜひこうした小物を取り入れて暖かさを確保し、作業効率を上げていきましょう。